よくあるご質問

こちらでは、オルソケラトロジーに関して患者さまからよく寄せられるご質問にお答えします。
初めての方も、治療中の方も、ご不安な点があればぜひ参考にしてください。

Q. どんな人でもオルソケラトロジーを受けられますか?

角膜の形状や視力、目の健康状態によっては、オルソケラトロジーが適さない場合もあります。
初診時の検査で適応の有無をしっかりと確認いたします。

Q. 子どもでも使用できますか?

はい、小学生のお子さまからご使用いただけます。
成長期に始めることで、近視の進行を抑える効果も期待されています。
装脱の練習もスタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。

Q. レンズは毎晩装用しないといけませんか?

はい、視力を保つためには原則として毎晩の装用が必要です。
装用を中止すると角膜の形が徐々に戻り、視力も元に戻ります。

Q. レンズの装用に痛みはありますか?

就寝中に装用するレンズはハードタイプですが、装着時に痛みを感じることはほとんどありません。
違和感がある場合も、数日で慣れる方が多いです。

Q. レンズの取り扱いやケアは難しいですか?

専用の洗浄液を使って毎日洗浄・保存する必要がありますが、使い方は初回にしっかりご案内いたします。
ご家族と一緒に取り組めば、初めての方でも問題なく続けられます。

Q. レンズが破損・紛失した場合は?

再作成が必要となり、片眼あたり44,000円(税込)の費用がかかります。
破損を防ぐため、丁寧に扱いましょう。紛失時もすぐにご連絡ください。

Q. オルソケラトロジーを途中でやめたくなったら?

いつでも中止が可能です。レンズの装用をやめれば、数日〜1週間程度で角膜の形がもとに戻ります。
ただし、中止後の視力の変化や代替の視力矯正方法についてはご相談ください。

Q. 医療費控除の対象になりますか?

オルソケラトロジーは自由診療ですが、近視治療としての医療費控除が認められる場合があります。
確定申告の際に領収書を添えてご提出ください。

その他のご質問はお気軽にご相談ください

ここに掲載されていないご質問についても、診察時やお電話・フォームから随時受け付けております。
どうぞお気軽にご相談ください。

▶ ご予約・お問い合わせはこちら