スマートフォンやタブレットの普及、屋外活動の減少などの影響で、近年お子さまの近視が増え続けています。

特に小学生から中学生にかけての成長期は、近視が急速に進行しやすいタイミングです。

「このまま視力が下がり続けたらどうしよう」と不安に思われる保護者の方も多いのではないでしょうか。

オルソケラトロジーは

子どもにも使える?

オルソケラトロジーは、就寝中に特殊なレンズを装用することで、日中は裸眼で過ごせるようになる近視矯正治療です。

手術を必要とせず、治療を中止すれば元に戻るため、お子さまにも安心してお使いいただけます。

当院では、小学1年生ごろからのお子さまを対象に、装着の練習やご家族のサポート体制を整えながら治療を行っています。

近視の進行を

やさしく抑える効果

オルソケラトロジーは視力を矯正するだけでなく、近視の進行を抑える効果も期待されています。

国内外の研究でも、継続的な装用により近視の悪化が抑えられる傾向が報告されています。

「なるべく早く始めること」が近視進行の抑制には大切なポイントです。

こんなお子さまにおすすめです

  • 近視が進んでいる、または眼鏡をすでに使用している
  • スポーツや水泳などで眼鏡や日中のコンタクトが不便
  • 花粉症やアレルギーがあり、通常のコンタクトがつらい
  • 見た目の変化(眼鏡など)にストレスを感じやすい

ご家族で協力しながら

安心して続けられます

はじめてコンタクトレンズを使うお子さまには、装着や取り外しに不安があるかもしれません。

当クリニックでは、ご家族と一緒に装脱の練習を行い、ご自宅での装用が安全に行えるよう丁寧にサポートいたします。

また、定期的な検診で目の状態やレンズのフィッティングをしっかり確認していきますので、安心して治療を続けていただけます。

治療のながれと費用

(お子さまの場合)

※費用については「オルソケラトロジーの費用」もご確認ください。

1. 初診(適応検査・装着体験)

初診(適応検査・装着体験)

視力や角膜の状態を確認し、実際にレンズの装脱体験をしていただきます。
ご家族の方も一緒にご参加ください。

費用

5,500

 (税込)

2. レンズお渡し・試用期間(約1ヶ月)

お子さまに合ったレンズを作成・お渡しし、ご自宅での使用を開始します。
翌日と1週間後に検診を行い、見え方や装着状況を確認します。

費用

60,000

 (税込) ※片眼は半額

3. 1年間の契約・定期検診

継続をご希望の場合は年間契約となり、3ヶ月ごとの定期検診を行います。

費用

100,000

 (税込) ※片眼は半額

4. 2年目以降のフォロー

レンズは消耗品のため、約2年ごとの交換をおすすめしています。

定期健診(1回)

3,300

 (税込)

レンズ交換(1枚)

44,000

 (税込) 

まずはお気軽に

ご相談ください

「自分に合っているか不安」「子どもに向いているか知りたい」など、ささいなことでもお気軽にご相談ください。

まさみ眼科クリニックでは、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行っています。

▶ ご予約・お問い合わせはこちら

当クリニックまでお電話ください。
スタッフが親切・丁寧にご説明いたします。

075-606-2107

休診日:

火曜午後・水曜・木曜午後・

土曜午後・日祝日
受付 9:00-12:00 / 16:30-19:00
(※電話は開院時間のみつながります)